r ハイスピードIGZOにSnapdragon 820搭載「AQUOS SERIE SHV34」 « phone booth

auから2016年夏モデルとしてラインナップされる「AQUOS SERIE SHV34」は、シャープ製の残像の少ない120Hz駆動が可能な液晶「ハイスピードIGZO」を搭載するAndroidスマートフォンで、6月中旬に発売されます。価格は一括が8万4240円、実質価格が4万1040円と想定されています。5月11日にNTTドコモ、ソフトバンクから発表されたモデル(AQUOS ZETA SH-04HとAQUOS Xx3)と基本的に同じで、auではボディカラーとしてホワイト、ネイビー、コーラルピンクの3色をラインナップします。これまでのAQUOSシリーズは、上と左右が狭額縁となる「EDGEST」デザインでしたが、今回の機種では一般的な上端側に額縁のあるデザインとなり、厚みのあるカメラモジュールとディスプレイパネルが重なることがなくなり、バッテリ容量を大きくしながらも薄型にできました。フロントパネルは端が丸みを帯びた「2.5Dガラス」を採用し、背面は強化樹脂製、側面フレームは金属製で、側面フレームにはアンテナ感度を高めるための分割線が入っており、下端左右の分割線部分はイルミネーションLEDが内蔵されています。NTTドコモの「AQUOS ZETA SH-04H」やソフトバンクの「AQUOS Xx3」と異なり、指紋センサーは搭載しないが、代わりにインカメラで撮影したユーザーの目周辺の特徴を使う生体認証機能「見るだけ解除」を搭載しています。しかし「見るだけ解除」はロック解除にしか使えず、FIDO規格などには準拠していません。

Leave a Reply