Archive for 11月, 2017

家電製品の保証書の管理アプリをスマートフォン向けに開発するWarrantee(大阪市中央区)は2017年9月13日から、家電製品向け保険サービス「Warrantee Now」の提供を始めました。スマートフォン向けアプリからいつでも好きな時に、オンデマンドで加入・解約できる。旅先でデジタルカメラを紛失してしまった場合などに有効な保険で、必要な期間だけ加入できるのが特徴です。保険に加入している製品であれば紛失したり過失による破損したりしたときに、無償で修理、または同じ製品を受け取れます。東京海上日動火災保険や三井住友海上など、大手保険会社4社が引受保険会社となり、加入期間は24時間単位から設定できます。保険料はデジタル一眼レフカメラやスマホといったデジタル家電は39円から加入でき、テレビや電子レンジといった生活家電でも19円から加入可能となっています。こちらは「Airbnb」などの民泊サービスの利用者が自宅を貸し出す際に加入したり、メーカー保証期間が切れた後に長期加入したりするといった用途を想定しているとのことです。サービス開始から1年間で10万件の契約を目指すということです。

ほとんどのスマホには、画質に差はあるものの高性能なカメラがついています。実は、そのカメラを利用して監視カメラやドライブレコーダーとして使う方法があるのです。監視カメラであれば留守宅の監視や、ペットやお子さんの見守り、また遠く離れた家族の様子を確認するといった用途で利用できます。ドライブレコーダーも万が一の時には役立ちそうですね。他にも、監視カメラという点でいうと、車に設置して「ドライブレコーダー」として使うことも可能です。すでに数多くの「車載用クレードル」が販売されていますので、そちらを用意しましょう。参考までに、サンワダイレクトの「スマートフォン車載ホルダー」では2,551円(税込)で販売されています。サンワダイレクトの「iPhone・スマートフォン車載ホルダー」 2,551円(税込)。またアプリでは、損保ジャパンが提供する「Safety Sight-接近アラート&ドライブレコーダー」が人気です。iOS、Androidどちらにも対応した無料アプリで、強い衝撃を検知すると前後10秒の映像を録画してくれます。もちろん手動で録画スタートすることも可能です。

アンカー・ジャパンは、9月15日に新ブランド「KARAPAX」の第1弾製品としてiPhone X/8/8 Plusに対応した強化ガラス液晶保護フィルムと保護ケース2種を販売開始しました。ブランド名はダイヤモンドの「Carat(カラット)」と亀の甲羅を意味する「Carapace(カラペース)」に由来し、高い衝撃保護性能とデザインを追求した製品をそろえたのです。今回の製品にも感度と耐久性に優れた強化ガラス、しなやかさと力強いグリップ感のあるTPUを採用し、新iPhoneのフォルムを引き立てるデザインとなっています。強化ガラス液晶保護フィルム「Anker KARAPAX GlassGuard」は、硬度9Hの強化ガラスを採用しています。油分付着を防ぐコーティングも施し、スクリーンをすり傷や皮脂汚れから守る。画面の鮮やかさや3D Touch機能の感度も損なわず、万が一ガラスが割れてしまった場合でも飛び散らないよう飛散防止膜を取り入れているのです。