Archive for 12月, 2016

人気のスマートフォンにドコモの「Xperia Z5 Compact SO-02H」というスマートフォンがあります。
このドコモのおすすめスマホはソニーモバイルコミュニケーションズから販売されていて、ボディサイズは縦約127ミリ、幅約65ミリ、厚さ約8.9ミリ、重さが約138gになっています。
バッテリー容量は2700mAhもありますので実使用時間が約85.6時間になります。
また、急速充電に対応していますので、急いで充電したいときに便利だと思います。
ディスプレイサイズは約4.6インチとやや大きめサイズとなっていますので見やすいでしょう。
カメラは約2300万画素のアウトカメラと約510万画素のインカメラが搭載されています。
オートフォーカスや手ぶれ補正機能が搭載されていますので、どなたでも綺麗に撮影することができるでしょう。
それに、ワンセグが搭載されていますので良い暇つぶしができますし、ハイレゾ対応ですので高音質で音楽を楽しむことができますね。
ボディカラーはホワイト、グラファイトブラック、コーラル、イエローの4色が用意されています。
フロントガラスはしっとりとした質感になっていますし、一体感があるフレームはすごく美しいと思います。
こうしたドコモのおすすめスマホは防水機能が搭載されていますのでバスルームでも安心して使用できて良いと思います。

私もiPhone 6ユーザーの一人なんですが、実はAppleでは 6ユーザーを7ユーザーにしたいそうなんです。

iPhone 6Sユーザーはまだ使い始めて1年ほどですか?でも6ユーザーはそろそろ2年契約が切れるころ。しかも、6ユーザーってとても数が多いそうなんです。

では、iPhone 6のユーザーが7に変えよう!と思うメリットってあるのでしょうか?バッテリーについて今回焦点を絞ってみました。

iPhone 6を使っている者として、あまり持ちが良いとは言えません。。ゲームアプリや地図アプリを使うと減りが相当早いです。ではiPhone 7はどうか・・。「iPhone 7 Plusが一定の評価を得ているのに対してiPhone 7にはさほどの進化が認められない。」とのこと。1810mAhが1960mAhと少しは増加しているらしいのですが、バッテリーの持ちということになるとほとんど変わっていない。しかも急速充電非対応。

そっか~~、バッテリーの持ちという点では今のところ買い替えには気持ちが動きそうも無いですね^^