Archive for 10月, 2016

先月の15日からサービスが始まっているauのスマホサービス、スーパーデジラ。すでに使い始めている方、いらっしゃいますか?

このサービスは皆さんもよくご存じのように、20GBという大容量データの使用が月々6,000円になる、という破格のプランなんですね。これをauではスーパーデジラの「データ定額20」と言うんですが、実はもっとお得なプランがあるんです。それが「データ定額30」と言うもの。そう、データ通信が30GBまで。お値段なんと8,0000円!もう、何がなんだかわかりませんよね^^だって、これまで12GBでも10,000円以上払ってましたからね。それが、倍以上の通信量なのに値段は半額以下。ホント、どれだけ大手キャリアが今までぼったくっていたのか^^わかりますよね。そりゃ、総務省が口を出すハズです。

また、このプランはデータくりこしプランも併用できるので、使わなかった分は翌月にしっかり取り戻すことが可能です^^

9/14にiPhoneの「iOS 10」がリリースされたことはご存知でしょうか。iOS 10は様々な新機能が追加されているんですよ。例えばおなじみのロック画面。手前に傾けるだけで画面がOnになる“手前に傾けてスリープ解除機能”が追加されています(対応機種:iPhone 6s・6s Plus/iPhone SE/iPhone 7・7 Plus)。iPhoneを手前に傾けたり、机に置いたiPhoneを手に取ったりするだけで画面がOnになるという。iPhoneを素早く動かして続けている時はOnにはなりませんよ。カバンに入れて移動してもOnになったりOFFになったりしないから安心ですね。ただ不意の動作で勝手に画面がOnになってしまう可能性はあるので、気になる方はホーム画面の設定から“画面表示と明るさ”に入れば、“手前に傾けてスリープ解除”のOnとOFFができます。この他にもiOS 10ではスライドロック解除が廃止され“ホームボタンを押してロック解除”に変更されています。ホームボタンを酷使しないために物理的に押さないようにしていたユーザーは戸惑っているかもしれませんが、Touch IDの“指を当てて開く”をOnにしておけば、ホームボタンに触れるだけでホーム画面を表示できるようになります。上手く使いこなして、iOS 10のロック画面をスムーズに行いたいものですね。