“高速大容量通信が可能な5Gは動画やアプリなどでも一瞬でダウンロードすることができます。
ですので、ダウンロードやストリーミングでイライラしていた4Gスマホから快適に使える5Gスマホに買い替える人が増えています。
そうした4Gスマホから5Gスマホに買い替えている人の中にはauの「OPPO Find X2 Pro」というスマートフォンを使用する人もいます。
その5Gに対応しているスマートフォンは高精細大型ディスプレイや安心の大容量バッテリー、綺麗な写真が簡単に撮れる高性能カメラやサクサク動く高性能CPUなどを搭載して価格は約143000円になっています。
この5Gスマホのボディサイズは幅約74ミリ、高さ約165ミリ、厚さ約8.8ミリ、重さ約205gという薄型軽量コンパクトボディになっており、カラーバリエーションはヴィーガンレザーオレンジとセラミックブラックの2色が用意されています。
ディスプレイは解像度1440 x 3168px(2K+,WQHD+)でアスペクト比20:9の約6.7インチ有機ELディスプレイを搭載しており、バッテリーは65wの急速充電に対応している4260mAh大容量バッテリーが搭載されています。
CPUはスナップドラゴン865オタクコアプロセッサでメモリはRAMが12GB、内蔵ストレージは512GBでmicroSDカードを使用することで最大1TBまで増設することができます。
カメラはF値1.7の明るいレンズがついた約4800万画素+超広角レンズがついた約4800万画素+望遠レンズがついた約1300万画素のトリプルアウトカメラと、F値2.4の明るいレンズがついた約3200万画素のインカメラが搭載されています。
また、メインカメラにはソニー製のIMX689センサーが搭載されており、電子式手ぶれ補正、光学ズーム、光学式手ぶれ補正、デュアルトーンLEDフラッシュ、ウルトラナイトモード、ビューティーAI、HDR、4K動画撮影、パノラマモード、10倍ハイブリッドズームなどの機能がついています。
このような5Gに対応しているスマートフォンはOSがAndroid 10(ColorOS 7.1)で防水機能やディスプレイ内指紋認証センサーがついており、デュアルSIMデュアルスタンバイでステレオスピーカーやハイレゾ音源に対応して接続端子はUSB Type-Cになっています。”