r 水彩画風エフェクトアプリ『Waterlogue』について « phone booth

カメラアプリはたくさんありますが、みんなと違ったものが使いたい!とか、撮った後も加工して楽しみたい!と思っている人も多いでしょう。そこでオススメなのが、アップルが選ぶ2014年ベストアプリにも入賞した水彩画風エフェクトアプリ『Waterlogue』(360円)です。写真を水彩画っぽくできるアプリなんですよ。単純にフィルターをかけたような出来上がりではなく、画像を解析した上で下書きとなる線画の上に色を重ねていって生成していくので、本当に本物の水彩画のようなんです。しかもプロが描いたような、こなれた感じ。出来上がりまでちょっと時間がかかりますが、描画の過程を見ることができるので、楽しみながら待てますよ。その過程は絵の勉強にもなりそう。使い方はいたってシンプルです。カメラロールや写真撮影して画像を読み込み、好きなテーマ(全12種類)を選択するだけ。後は出来上がりを待つだけなのです。もっとこだわりたい!と言う方は、サイズ調整(4~10)を行うこともできますよ。サイズ調整といってもこれは画像の出力サイズではなく、画像を処理する時の解像度のようなもの。テーマとサイズ調整をして、自分好みの絵を作ってみましょう。絵を描くのが苦手だという方もこれでアーティスト気分が味わえちゃうかもしれませんよ!

Leave a Reply